年中・年長
当教室の難関校受験対策講座である湯原利枝先生監修の「早慶プレ 絵画・工作」専科授業。
ご好評につき、11月からの新年度カリキュラムではさらに多くのお子さまに受講いただけるようパワーアップいたします。
2020年11月より
湯原先生による直接指導がに増設されます
湯原先生の 直接指導 |
月 | 火 |
---|---|---|
年中 | - | 14:30 - 15:45 |
年長 | 14:30 - 16:00 16:15 - 17:45 |
16:00 - 17:30 |
湯原利枝先生は、有名小学校受験に必要な絵の描き方を伝授し、ご自身の絵画教室からも毎年多くの合格者を送り出している
まさに受験絵画の「カリスマ」。ご検討にあたっては、無料体験も受付しております。
湯原 利枝
1977年 多摩美術大学絵画科卒業
1982年 湯原絵画教室を設立
1983年 小学校受験クラスを開講
以降、湯原絵画教室主宰
教室開校以来、これまでに2000人以上の生徒を指導、
毎年数多くの合格者を送り出している。
ホームページ
https://yuharakaiga.jimdo.com/
youtube
https://www.youtube.com/watch?v=ngbp9Z__AFk&feature=player_embedded
絵画・工作専科授業では、絵画・制作・集団活動などのノンペーパー領域のテスト対策を行います。小学校受験では避けることのできない「絵を描く」という試験。制限時間に要領よく描く・切る・作る。先生の目に留まるように筆圧強く、しっかり塗る、上手に仕上げる。描く前に頭の中で素早くイメージする。私共の教室では、受験絵画のカリスマ「湯原利枝先生」監修のもと、受験絵画に纏わるノウハウを順々にお子さまに指導してまいります。
対象校 | 早稲田・慶応・学習院・青学・国立・女子校対策にも |
---|---|
授業 | 年中75分 / 年長90分 |
人数 | 1クラス4名~8名 |
私共の教室では、受験絵画に纏わるノウハウをお子さまに指導してまいります。特殊な訓練をしなければ、大人でさえ、とても課題をこなす事はできないでしょう。ペーパーで差が出ない状況であれば、絵画の出来・不出来が合否を分けることも十分あり得るのです。
「早慶プレ 絵画・工作専科授業」の時間割は、下記PDFにてご確認ください。
湯原先生による1日無料絵画教室の様子
(2019年10月 まなびのちから表参道幼児教室にて)